私。
僕。
俺。

です。
だ。
である。
なの。

〜訳で。
〜的な。
例えば〜。
もしも〜。



いやね、指摘を受けて改めて自分の文を見てたらさ。
一人称が毎回違うことに気がついたのよ。
そりゃ思ったね、いまどき多重人格プレーは流行らねーとさ。

しかしと言うならば、僕の文は果たして何かを意識しているのかと言う疑問がある。
言わばと、自分で自己解決のベクトルで展開するならば僕は何も意識していない事に気がつくのだ。
つまり、それは如何なる事なのか。
僕が言わんとしている事はこうだ。

「それにつけてもおやつはカール」って言葉があるじゃないですか。
私が好きな言葉のひとつなのですけど、いい言葉ですよね。
もっともおやつにカールを食べる人なんて今日日は子供でもいないと思うのですが、それにつけてもおやつはカールなんですよ。
そう、おやつはカールと言っておきながら私はカールは食べません。
一人称は固定したほうがいいと思っていても固定できません。
それは何故なのか。

えっとね、実はね・・・。
この日記は2人で書いているからなの。
だからしょーがねーべーって訳なんですわ。
うん、これはしょうがない。
デブな男友達の胸を揉むくらいしょうがない。
んまぁ第一印象と言うか、その相手の胸を最初に揉んだファーストインパクトはまぁまぁな訳なんですが、かといっていつまでも揉みたいと思うほどでも無い訳なんですよ。
いや、「揉みたい」と脳内で考える事にすら行き着かないレベルですよ。
そこに山が有るから登るのと一緒ですよ。
そこに、まぁ乳があったらか揉んだだけですよ。
もうしょうもないお話ですわ。
んまぁ、そんくらいしょうがない訳なんですよ。

とまぁ、序文に凝るのは女口調の方で。
後半でやけに茶を濁すのは男口調の方です。

だって、一人じゃ月に1回の更新すらあやういんですもの。
しょうがないんだから!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索