特に思想も思案も混じらない文も、たまにはいいんじゃないかな。
だから唐突に読んでいる物を挙げていこうと思う。
ただ、挙げられた物と結果の文が面白いかは別問題だけれど。


雑誌から持ち出してみよう。

「ジャンプ」 「ヤングジャンプ」 「ビジネスジャンプ」
「サンデー」 「サンデーGX」 「スピリッツ」
「マガジン」 「ヤングマガジン」 「モーニング」
「チャンピオン」 
月刊誌だと「ガンガン」以外は大抵読んでいるので割愛するの。

活字は月に2回ほど図書館
したがってミステリなりスニーカーなり電撃なりはメジャー以外は手がつかない。

あーあーあー。
俺ってばお子ちゃまだよなぁ。。。
世の中にはこんなメジャー誌の他に星の瞬きほど面白い漫画なり小説があると思うのに。。。
早く出会えるといいなぁ。。。



そういえば、最近になって気がついた事があります。
と言ってももう4年くらい前からその「症状」はあったのですが。

なんだか「ジャンプ」がおもしろくねぇ。
そう思い出したのです。

それはきっと自分が大人になったのでしょう。
もう少年じゃぁ無いって事なんですね。
思えば「コロコロ」が急に詰まらなく感じた時も、きっと僕は成長していたのだと思います。

果たしてこの自覚症状はどこまで進むのやら、どんな世界へ僕を導くのでしょうか・・・。


漫画を卒業のでしょうか。
どうなんでしょうね。


あ、
やっべまーたお話が脱線したよぅ
純粋なデータとしての文は、僕には書けない様です。
僕の教科書にはまとめも考察も無いようです。
そういう訳ですよ

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索